他ジョブカンシリーズをご利用いただいているお客様向けに、新しく従業員が入社した際の流れをご案内します。推奨する方法は【ジョブカン労務HR】にて入社の手続きを行っていただき、共通ID管理画面から他サービスに従業員情報を連携する方法でございます。
目次
ジョブカン労務HRで従業員の入社の手続きをする
ジョブカン労務HRにて「入社の手続き」を行います。
詳細については入社の手続きのヘルプページをご覧ください。
「入社の手続き」のみではマイページは付与されません。マイページへの招待はこちらより別途操作が必要です。
他ジョブカンサービスに従業員情報を連携する
1. ジョブカン労務HRに追加した従業員は共通IDにも自動で追加されます。
画面上部の黒い帯の「ジョブカン」をクリックします。
共通ID管理画面のユーザ一覧に該当従業員が表示されます。
2. 該当従業員の「利用するサービス」で、各サービスのステータスを変更します。
操作方法の詳細はこちらをご覧ください。
【主なステータス】
利用する…従業員情報を連携し、同時に従業員にマイページを付与する
利用する(ログイン不可)…従業員情報は連携するが、従業員にマイページは付与しない
利用しない、利用停止…従業員情報の連携もせず、従業員にマイページも付与しない
【注意】
利用ステータスを「利用する」 もしくは「利用する(ログイン不可)」に変更しますと、
他サービスの在籍状況に関わらず、ご請求が発生する場合がございます。
※ジョブカンシリーズを有料プランでご契約されている方の場合のみに限ります。
3. 一覧画面に「チェック」がつけば各サービスへの従業員情報の連携が完了です。
【連携される項目】
・従業員氏名
・メールアドレス
・スタッフコード
ジョブカン給与計算に従業員情報を連携する
ジョブカン給与計算へはジョブカン労務HRより従業員の詳細情報も連携することができます。
ジョブカン給与計算に従業員情報を連携する詳細の手順はこちらをご確認ください。
1. 「他ジョブカンサービスに従業員情報を連携する」の手順後に、ジョブカン給与計算にログインします。
給与規定グループは連携されていないので、該当従業員は赤くなっています。
2. 「連携」の「ジョブカン労務HRから取得」を選択します。
3. 「取得」をクリックします。
4. ジョブカン労務HRに登録されている従業員情報の連携が完了します。
入社日等、ジョブカン労務HRに登録された従業員情報は連携されます。
※給与規定グループはジョブカン労務HRには登録されていないので、該当従業員は赤いままです。
5. ジョブカン給与計算で「給与規定グループ」を設定します。
これでジョブカン給与計算にも従業員情報が連携されました。
共通IDの「利用するサービス」で「利用する」に設定された場合は従業員がマイページにログインできます。
「利用する(ログイン不可)」に設定された場合は従業員はマイページにログインすることができません。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
ジョブカンシリーズ、連携、サービス連携、勤怠管理、経費精算、ワークフロー、採用管理、会計、見積/請求書