電子契約機能の請求対象カウント方法について説明します。
電子契約機能の請求対象カウント方法について
署名依頼メールが送信された時点で請求カウントされます。
下記、電子契約送信画面上の「確認しました」のチェックボックスにチェックを入れ、「送信する」をクリックをしますと、課金が発生します。
※署名した件数ではなく、1送信(1件)あたりの従量課金によって計算します。
※各種無料キャンペーン(起業支援プログラム、乗り換えキャンペーン等)による無料期間に関わらず、送信数に応じた課金が発生します。
※メール不達、送信失敗の場合も対象となりますので、送信前に送信先アドレスのご確認をお願いします。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
電子契約 請求 対象 カウント方法 書類作成 新規作成 プレビュー