電子契約機能の利用時に送信されるメールについて説明します。
目次
依頼先に送信されるメール
署名依頼時 依頼元が署名依頼を送信した際に、送信先メールアドレス宛に届きます。
リマインドメール
署名完了されていない際に、1週間おきに送信先メールアドレス宛に自動送信されます。
リマインドメールの詳細についてはこちらのヘルプページをご確認ください。
署名完了時
署名が完了した際に、送信先メールアドレス宛に届きます。
署名辞退時
署名を辞退した際に、送信先メールアドレスに届きます。
依頼主に送信されるメール
署名完了時
依頼した署名が完了した際に、依頼元のメールアドレス宛に届きます。
署名辞退時
依頼した署名が辞退された際に、依頼元のメールアドレス宛に届きます。
メール送信失敗時
署名依頼時に依頼先へ送信できなかった際に、依頼元メールアドレス宛にエラーメールが届きます。
また、受信側のメールサーバーの容量不足の場合にも、同様のメールが届くことがあります。
こちらの場合は、従業員に容量不足を解消していただき、その後リマインドメールを送信してください。
※メール不達、送信失敗の場合も課金対象となります。送信前に必ず送信先のメールアドレスに間違いがないかどうかご確認ください。
電子契約機能の請求対象カウント方法の詳細はこちらをご覧ください。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
電子契約 署名 メール 書類作成 新規作成 プレビュー