Q. 退職済みの従業員を登録する方法はありますか?
A. CSVで登録する方法と直接入力で登録する方法があります。
目次
1.左側メニューの「従業員管理」>「新規登録」を選択します。
2. 右側の「ファイルからインポート」を選択します。
3.「サンプルをダウンロード」をクリックし、CSVをダウンロードします。
ファイル名は[sample.csv]です。
4. CSV情報にて「退職日」と必須項目(スタッフコード、姓名、入社日)と登録したい項目を入力して保存します。
入力内容の形式についてはCSVの入力形式についてをご覧ください。
※注意点※
「退職日」を入れないで登録した場合、課金対象となります。(在職者判定のため)
課金対象に関する詳細はこちらをご確認ください。
5. 追加したファイルに名前をつけて保存します。
ファイルの種類は[CSV(カンマ区切り)]です。
CSVの利用についてお困りの場合はこちらをご参照ください。
6. 完成したファイルを選択します。
7. 「従業員登録」をクリックをして、登録完了です。
8. 登録完了後、該当の従業員は従業員一覧の「退職済」のステータスに登録されます。
直接入力する
1.左側メニューの「従業員管理」>「新規登録」を選択します。
2.左側の「直接入力する」を選択し、従業員の基本情報を入力します。
登録方法につきましては従業員を一人ずつ登録するをご参照ください。
3.従業員の基本情報を入力します
4.従業員情報の入力画面より詳細を入力する
右の「保存して詳細情報の入力へ」をクリックすると、従業員の詳細情報の入力画面になります。
詳細はこちらの「従業員の詳細情報の入力項目一覧」をご覧ください。
※従業員情報の「退職日」は必ず手入力でご登録下さい。
5.入力後画面左下もしくは画面一番下の「更新」をクリックし、登録完了です。
※注意点※
必ず登録当日中に「退職日」をご登録ください。
翌日以降に「退職日」をご登録した場合、「在職」扱いとなり、当月の請求対象となります。
請求対象に関する詳細はこちらをご確認ください。
6. 登録完了後、該当の従業員は従業員一覧の「退職済」のステータスに登録されます。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
新規登録、退職、退社、登録、退職済み、CSV、従業員