Q. 特別永住者の場合の在留資格はどのように登録すればよいでしょうか?
A.ジョブカン上での「在留資格」の選択肢については、「特別永住者」という区分がないため、「永住者」を選択いただくご対応をお願いいたします。
ジョブカンでは「在留資格一覧表(在留資格一覧表出入国在留管理庁)」を参考にしており、この中に特別永住者がないこと、また特別永住者には、特別の法的地位が与えられており、本邦における活動に制限がありません。
このため特別永住者の方は、外国人雇用状況の届出制度の対象外となり、確認・届出の義務がありません。
特別永住者は他の外国人と違い義務ではないため、ジョブカンでは掲載しておりません。
そのため、「在留資格」の選択肢については、「特別永住者」という区分のご用意がなく、「永住者」を選択いただくご対応となります。
特別永住者の項目について管理をされたい場合は、メモ機能をご利用ください。
また、雇用保険取得届の申請につきましては、外国人区分を「永住者」で選択し、手続きの際の備考欄に「特別永住者です」と追記することで申請は可能ですが、上記対応で問題ないかどうかは、管轄のハローワーク様に直接ご確認をお願いいたします。
※特別永住者の方は「外国人雇用状況の届出制度」の対象外となります。
こちらのHPもご参照ください。
・在留資格一覧表(在留資格一覧表出入国在留管理庁)
https://www.moj.go.jp/isa/applications/status/qaq5.html
また特別永住者証明書につきましては、有効期限がございますのでこちらのHPを併せてご参照ください。
・特別永住者の制度が変わります!(出入国在留管理庁)
https://www.moj.go.jp/isa/applications/faq/newimmiact_2_index.html
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
在留資格 在留カード 特別永住者 特別永住者証明書