従業員を登録することで管理者は従業員情報や人事異動履歴の編集・管理、各種書類の自動作成や電子申請ができるようになります。
従業員の登録は、以下の三通りの方法で行うことができます。
- 従業員を一人ずつ登録する
- 従業員をCSVで一括で新規登録する
- 従業員を入社の手続きから登録する
このページでは、管理画面から従業員を一人ずつ登録する方法をご紹介します。
※既に他サービスに登録されている従業員を登録する場合、メールアドレスが同じでスタッフコードが異なっている場合は、ジョブカン上で連携されている他サービスのスタッフコードも上書きされて登録となりますためご注意ください。
目次
従業員を一人ずつ登録する
1.左側メニューの「従業員管理」>「新規登録」を選択します。
2.左の「直接入力する」をクリックすると、従業員の基本情報を入力できます。
3.従業員の基本情報を入力します。
項目名 | 条件 | 概要 |
入社日 | 必須 | 従業員の入社日を入力します。 |
姓名 | 必須 | 従業員の姓名を入力します。 |
姓名(カナ) | 必須 | 従業員の姓名をカタカナで入力します。 |
生年月日 | 任意 | 従業員の生年月日を入力します。 |
性別 | 任意 | 従業員の性別を選択します。 |
メールアドレス | 任意 | 従業員のメールアドレスを入力します。 メールアドレスを登録することで、従業員が管理者からの 通知や各種アラートを受信できるようになります。 |
適用事業所 | 任意 |
あらかじめ適用事業所の設定をすることで、登録する従業員が所属する事業所を選択できます。
|
雇用形態 | 任意 | |
グループ | 任意 | |
スタッフコード |
任意 |
半角英数字50桁以内で入力します。
|
4.一番下の「保存して一覧に戻る」または「保存して詳細情報の入力へ」をクリックすると従業員の登録が完了します。
右の「保存して詳細情報の入力へ」をクリックすると、従業員の詳細情報の入力画面になります。詳細は下記の「従業員の詳細情報の入力項目一覧」をご覧ください。
従業員の詳細情報の入力項目一覧
従業員の詳細情報の入力項目をご案内します。
従業員の詳細情報の入力・変更は後で以下の三通りの方法で行うことができます。詳細は下記リンク先をご覧ください。
従業員の詳細情報の入力項目の一覧はこちらをご覧ください。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
社員、追加、個人情報、記入、編集、ひとり、ひとりづつ、個別