入社の手続きで入力ができる項目一覧は下記の通りでございます。
入社の手続きの方法はこちらをご参照ください。
※従業員項目の権限設定にて入力依頼の項目をすべて「更新可」に設定した状態で表示される項目をご案内いたします。
カスタマイズ項目で作成した項目も表示することができます。
カスタマイズ項目はこちらをご参照ください。権限設定の詳細についてはこちらをご覧ください。
※上記権限設定によっては、一覧表にある項目でも表示されないようになっております。
目次
入社の手続きで入力できる項目一覧
基本情報 | ||
項目名 | 条件 | 説明文 |
プロフィール画像 | 任意 |
顔写真をアップロードしてください |
姓 | 必須 | (例) 山田 |
名 | 必須 | (例) 太郎 |
姓カナ | 必須 | (例) ヤマダ |
名カナ | 必須 | (例) タロウ |
旧姓 | 任意 | (例) 佐々木 |
生年月日 | 必須 | (例) 1980/1/1 |
性別 | 必須 | 男性 女性 |
メールアドレス | 任意 | (例) yamada@lms.jobcan.ne.jp |
居住国 | 任意 | (例) 日本 |
郵便番号 | 必須 | (例) 999-9999 |
都道府県 | 必須 | (例) 東京都 |
市区町村 | 必須 | (例) 渋谷区 |
丁目番地 | 必須 | (例) 9-99-99 |
建物名・部屋番号 | 任意 | (例) ジョブカンアパート |
住所カナ | 任意 | (例) トウキョウトシブヤク |
Adress(海外住所) | 居住国が「日本」以外の場合は必須 | 半角英数字 |
電話番号 | 任意 | (例) 0000-0000-0000 |
世帯主の続柄 | 任意 | (例) 本人、夫、妻など |
世帯主の氏名 | 任意 | (例) 山田太郎 |
外国人区分 | 任意 | ・日本人 ・外国人 |
ローマ字氏名 | 外国人区分が「外国人」の場合は任意 | 半角英数字 |
ローマ字氏名 カナ | 外国人区分が「外国人」の場合は任意 | 全角カナ |
国籍・地域 | 外国人区分が「外国人」の場合は任意 | 選択してください |
在留資格 | 外国人区分が「外国人」の場合は任意 | 選択してください |
在留期間満了日 | 外国人区分が「外国人」の場合は任意 | (例) 2011/4/1 |
資格外活動許可の有無 | 外国人区分が「外国人」の場合は任意 | ・有 ・無 |
派遣・請負就労区分 | 外国人区分が「外国人」の場合は任意 | 選択してください |
在留カード | 外国人区分が「外国人」の場合は任意 |
ファイルを選択してください |
履歴書・職務経歴書 | ||
項目名 | 条件 | 説明文 |
履歴書・職務経歴書 | 任意 |
ファイルを選択してください |
通勤手当 | ||
項目名 | 条件 | 説明文 |
通勤手段 | 任意 | 選択してください |
通勤費 定期期間 | 通勤手段が「バス」「電車」の場合は任意 | ・1ヶ月 ・3ヶ月 ・6ヶ月 |
電車 乗駅 | 通勤手段に「電車」が含まれる場合は任意 | (例) 渋谷 |
降駅 | 通勤手段に「電車」が含まれる場合は任意 | (例) 新宿 |
経由地 | 通勤手段に「電車」が含まれる場合は任意 | (例) 代々木 |
片道運賃 | 通勤手段に「電車」が含まれる場合は任意 | 半角数字 |
定期代 | 通勤手段に「電車」が含まれる場合は任意 | 半角数字 |
バス 乗車停留所 | 通勤手段に「バス」が含まれる場合は任意 | (例) 渋谷 |
降車停留所 | 通勤手段に「バス」が含まれる場合は任意 | (例) 新宿 |
経由地 | 通勤手段に「バス」が含まれる場合は任意 | (例) 代々木 |
片道運賃 | 通勤手段に「バス」が含まれる場合は任意 | 半角数字 |
定期代 | 通勤手段に「バス」が含まれる場合は任意 | 半角数字 |
車 出発地 | 通勤手段に「車」が含まれる場合は任意 | (例) 渋谷 |
到着地 | 通勤手段に「車」が含まれる場合は任意 | (例) 新宿 |
片道の通勤距離 | 通勤手段に「車」が含まれる場合は任意 | 選択してください |
支給額 |
通勤手段に「車」が含まれる場合は任意 | 半角数字 |
口座情報 | ||
項目名 | 条件 | 説明文 |
銀行コード | 任意 | 半角数字4桁 |
銀行名 | 任意 | (例) 〇△銀行 |
支店コード | 任意 | 半角数字3桁 |
支店名 | 任意 | (例) 新宿中央支店 |
預金種別 | 任意 | ・普通 ・当座 |
口座番号 | 任意 | 半角数字7桁以内 |
口座名義 カナ | 任意 | カナ30文字以内 |
扶養情報 | ||
項目名 | 条件 | 説明文 |
扶養の有無 | 任意 | ・有 ・無 |
被扶養者 続柄 | 扶養者の有無が「有」の場合は必須 | ・配偶者 ・その他 |
続柄詳細 | 被扶養者 続柄で「その他」の場合は必須 |
選択してください
該当する項目がない場合直接入力も可能です |
姓 | 扶養者の有無が「有」の場合は必須 | (例) 山田 |
名 | 扶養者の有無が「有」の場合は必須 | (例) 花子 |
姓カナ | 扶養者の有無が「有」の場合は必須 | (例) ヤマダ |
名カナ | 扶養者の有無が「有」の場合は必須 | (例) ハナコ |
生年月日 | 扶養者の有無が「有」の場合は必須 | (例) 1980/1/1 |
性別 | 扶養者の有無が「有」の場合は必須 | ・男性 ・女性 |
同居・別居 | 扶養者の有無が「有」の場合は必須 | ・同居 ・別居(国内) ・別居(国外) |
住所 郵便番号 | 同居・別居で「同居(国内)」の場合は必須 | (例) 999-9999 |
住所 都道府県 | 同居・別居で「同居(国内)」の場合は必須 | (例) 東京都 |
住所 市区町村 | 同居・別居で「同居(国内)」の場合は必須 | (例) 渋谷区 |
住所 丁目番地号 | 同居・別居で「同居(国内)」の場合は必須 | (例) 9-99-99 |
住所 建物名 ・部屋番号 |
同居・別居で「同居(国内)」の場合は任意 | (例) ジョブカンアパート |
住所カナ | 同居・別居で「同居(国内)」の場合は任意 | (例) トウキョウトシブヤク |
国内居住親族への年間送金額 | 同居・別居で「同居(国内)」の場合は任意 | 年間の送金金額の合計を入力します |
Address | 同居・別居で「同居(国外)」の場合は必須 | 国外での住所を入力します |
国外居住親族への年間送金額
|
同居・別居で「同居(国外)」の場合は任意 | 年間の送金金額の合計を入力します |
職業 | 扶養者の有無が「有」の場合は必須 | (例) 主婦 |
電話番号 | 扶養者の有無が「有」の場合は任意 | (例) 0000-0000-0000 |
年間収入 (今後1年間見込) |
扶養者の有無が「有」の場合は必須 | 半角数字 |
年間所得 (1月~12月) |
扶養者の有無が「有」の場合は必須 | 半角数字 |
障害者区分 | 扶養者の有無が「有」の場合は任意 | ・対象外 ・一般障害者 ・特別障害者 |
税の扶養対象 | 扶養者の有無が「有」の場合は任意 | 税法上の扶養である場合チェックを入れます |
従たる給与についての扶養控除等申告書の提出 | 任意 |
※2か所以上から給与の支払いを受ける場合、「扶養控除等申告書」は1か所にしか提出することが出来ませんが、申告書を提出する給与の支払い者から支給される給与だけでは扶養控除等の人的所得控除が控除しきれないと見込まれる場合、他の給与支払い者に「従たる給与についての扶養控除等申告書の提出」欄に〇を付けて「扶養控除等申告書」を提出することが出来ます。
ほとんどの方は対象外です。 |
配偶者情報 | ||
項目名 | 条件 | 説明文 |
配偶者の有無 | 任意 | ・有 ・無 |
配偶者の年間収入(去年)※1 | 配偶者の有無で「有」の場合は必須 | 半角数字 |
配偶者の月額報酬(現在)※1 | 配偶者の有無で「有」の場合は必須 | 半角数字 |
※1 配偶者の収入に関しましては「国民年金第3号被保険者関係届」の「被扶養者でない配偶者を有するときに記入してください」という欄に配偶者の収入が反映されるため必要な項目となります。
不明や不要な場合は、「0円」と入力してください。
緊急連絡先 | ||
項目名 | 条件 | 説明文 |
姓 | 任意 | (例) 山田 |
名 | 任意 | (例) 一郎 |
姓カナ | 任意 | (例) ヤマダ |
名カナ | 任意 | (例) イチロウ |
続柄 | 任意 | (例) 本人、夫、妻など |
電話番号 | 任意 | (例) 0000-0000-0000 |
郵便番号 | 任意 | (例)999-9999 |
都道府県 | 任意 | (例) 東京都 |
市区町村 | 任意 | (例) 渋谷区 |
丁目番地号 | 任意 | (例) 9-99-99 |
建物名・部屋番号 | 任意 | (例) ジョブカンアパート |
住所カナ | 任意 | (例) トウキョウトシブヤク |
住民票住所 | ||
項目名 | 条件 | 説明文 |
郵便番号 | 任意 | (例)999-9999 |
都道府県 | 任意 | (例) 東京都 |
市区町村 | 任意 | (例) 渋谷区 |
丁目番地 | 任意 | (例) 9-99-99 |
建物名・部屋番号 | 任意 | (例) ジョブカンアパート |
住所カナ | 任意 | (例) トウキョウトシブヤク |
税区分情報 | ||
項目名 | 条件 | 説明文 |
障害者区分 | 任意 | ・対象外 ・一般障害者 ・特別障害者 |
勤労学生区分 | 任意 | ・対象外 ・勤労学生 |
ひとり親・寡婦区分 | 任意 | ・対象外 ・ひとり親 ・寡婦 |
厚生年金保険 | ||
項目名 | 条件 | 説明文 |
基礎年金番号 | 厚生年金保険を「加入」で設定されている場合は任意 | 半角数字10桁 |
年金手帳または基礎年金番号通知書画像 | 厚生年金保険を「加入」で設定されている場合は任意 |
ファイルを選択してください |
初めて厚生年金保険に加入する | 厚生年金保険を「加入」で設定されている場合は任意 | 該当する場合チェックを入れてください |
基礎年金番号が分からない | 厚生年金保険を「加入」で設定されている場合は任意 | 該当する場合チェックを入れてください |
厚生年金保険の加入状況(加入・未加入)は管理者様のみ変更できます。
雇用保険 | ||
項目名 | 条件 | 説明文 |
雇用保険 被保険者番号 | 雇用保険を「加入」で設定されている場合は任意 | 半角数字11桁 |
雇用保険被保険者証画像 | 雇用保険を「加入」で設定されている場合は任意 | ファイルを選択してください サイズ上限:1ファイル10MBまで |
雇用保険被保険者番号がわからない | 雇用保険を「加入」で設定されている場合は任意 | 該当する場合チェックを入れてください |
雇用保険の加入状況(加入・未加入)は管理者様のみ変更できます。
社内連絡先 | ||
項目名 | 条件 | 説明文 |
内線番号 | 任意 | (例)1111 |
電話番号 | 任意 | (例)0000-1234-5678 |
メールアドレス | 任意 | (例)yamada@lms.jobcan.ne.jp |
プロジェクト | ||
項目名 | 条件 | 説明文 |
プロジェクト名 | プロジェクトを登録する場合は必須 | (例)ジョブカンプロジェクト |
開始年月日 | 任意 | (例)2011/4/1 |
終了年月日 | 任意 | (例)2011/6/1 |
プロジェクト詳細 | 任意 | (例)ジョブカンのサービス立ち上げ |
スキル | ||
項目名 | 条件 | 説明文 |
スキル名 | スキルを登録する場合は必須 | (例)接客 |
習得年月日 | 任意 | (例)2011/4/1 |
スキル詳細 | 任意 | (例)2011年に社内MVPを受賞 |
資格情報 | ||
項目名 | 条件 | 説明文 |
資格名 | 資格を登録する場合は必須 | (例)ジョブカン検定 |
取得更新年月日 | 任意 | (例)2011/4/1 |
有効期限 | 任意 | (例)2012/3/31 |
資格登録番号 | 任意 | (例)1111 |
語学情報 | ||
項目名 | 条件 | 説明文 |
言語 | 語学スキルを登録する場合は必須 |
(例)英語・日本語・韓国語・スペイン語など
|
レベル | 任意 | ・ネイティブ ・ビジネス会話 ・日常会話 ・基礎会話 ・なし |
資格名 | 任意 | (例)TOEIC |
点数 | 任意 | (例)600 |
受験日 | 任意 | (例)2011/4/1 |
職歴 | ||
項目名 | 条件 | 説明文 |
会社名 | 職歴を登録する場合は必須 |
(例)株式会社ジョブカン |
入社年月日 | 任意 | (例)2011/4/1 |
退社年月日 | 任意 | (例)2011/6/1 |
役職・職位 | 任意 | (例)部長 |
業務内容 | 任意 | (例)営業 |
学歴 | ||
項目名 | 条件 | 説明文 |
学校区分 | 学歴を登録する場合は必須 | ・中学 ・高校 ・専門学校 ・大学 ・大学院 ・その他 |
学校名 | 学歴を登録する場合は必須 | (例)ジョブカン大学 |
学部学科専攻 | 任意 | (例)工学部 |
入学年月日 | 任意 | (例)2011/4/1 |
卒業年月日 | 任意 | (例)2015/3/31 |
卒業区分 | 任意 | ・卒業 ・中退 |
タグ | ||
項目名 | 条件 | 説明文 |
タグ | 任意 | (例)社内MVP |
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
にゅうしゃ、登録、依頼