通知先を設定することで、通知があった場合に管理者にメールを送ることができます。
目次
通知を設定する
管理者として登録されている従業員それぞれのメール通知設定ができます。
1. 左側メニューの「設定」を選択します。
2. 「サービス設定」の「通知先設定」を選択します。
3. 「編集」をクリックしてください。
4. 管理者ごとに通知をメールで受信するかを設定できます。
対応する通知一覧
ダッシュボードに出てもメールに連絡されないものがあります。各通知の詳細は表をご覧ください。
項目 | タイミング | ダッシュボードの通知 | メール通知 |
入社 | 入力依頼で従業員が手続きを完了し申請した時 | 〇〇さんが『入社の手続き』を完了しました | ◯ |
入社 | 修正依頼で、従業員が手続きを完了し再申請した時 | 〇〇さんが『入社の手続き』を修正しました | ◯ |
退社 | 入力依頼で従業員が手続きを完了し申請した時 | 〇〇さんが『退社の手続き』を完了しました | ◯ |
退社 | 修正依頼で、従業員が手続きを完了し再申請した時 | 〇〇さんが『退社の手続き』を修正しました | ◯ |
扶養の変更 | 修正依頼で、従業員が手続きを完了し再申請した時 | 〇〇さんが『扶養の変更手続き』を修正しました | ◯ |
扶養の変更 | 従業員が手続きを完了し申請した時 | 〇〇さんが『扶養の変更手続き』を申請しました | ◯ |
住所の変更 | 修正依頼で、従業員が手続きを完了し再申請した時 | 〇〇さんが『住所の変更手続き』を修正しました | ◯ |
住所の変更 | 従業員が手続きを完了し申請した時 | 〇〇さんが『住所の変更手続き』を申請しました | ◯ |
氏名の変更 | 修正依頼で、従業員が手続きを完了し再申請した時 | 〇〇さんが『氏名の変更手続き』を修正しました | ◯ |
氏名の変更 | 従業員が手続きを完了し申請した時 | 〇〇さんが『氏名の変更手続き』を申請しました | ◯ |
従業員情報 | 従業員がマイページで従業員情報を更新依頼した時 | 〇〇さんが従業員情報の更新を依頼しました | ◯ |
従業員招待 | 従業員がマイページのパスワードを設定した時 | 〇〇さんがアカウントの設定を完了しました | × |
従業員情報 | 「契約更新のためのアラート」の日付に達した朝9:00 | 契約更新が必要な従業員がいます ・〇〇さん ・〇〇さん |
◯ |
従業員情報 | 「在留期限アラート」の日付に達した朝9:00 | 在留期間更新が必要な従業員がいます ・〇〇さん(在留期間満了日) ・〇〇さん(在留期間満了日) |
◯ |
マイナンバー | 従業員が手続きを完了し申請した時 | 〇〇さんが『マイナンバー』を申請しました | ◯ |
人材管理での一斉通知機能は回答を行った際のメール通知やダッシュボードへの通知はございません。直接従業員通知画面をご覧ください。詳細はこちらをご参照ください。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
管理者、ダッシュボード、アラート、あらーと、つうち、通知メール