権限管理設定をするにはあらかじめ従業員招待をして、従業員にマイページを付与しておく必要があります。
設定できる権限は「全権限管理者」「事業所管理者」「運用担当者」「社員」の4通りです。
※事業所管理者や運用担当者の権限の場合は設定ができません。
全権管理者からの操作をお願いいたします。
目次
従業員の招待状況を確認する
権限管理設定をするためには、従業員を招待する必要があります。まずは招待が完了してるかご確認ください。
※招待済みの従業員は、再度招待を行う必要はありません。
1. 左側メニューの「従業員一覧」を選択します。
2. 「従業員を招待」をクリックします。
3. 従業員の招待状況を確認し、「未招待」の場合は招待を行うと権限の設定ができるようになります。
招待の方法はこちらをご覧ください。
権限を変更する
招待をした従業員の権限を変更できます。
1. 左側メニューの「設定」を選択します。
2. 「サービス設定」の「権限管理設定」を選択します。
3. 「編集」をクリックします。
従業員の検索についてはこちらをご覧ください。
4. 従業員の権限を変更します。
※あらかじめ適用事業所の設定をしておけば、適用事業所ごとに管理者の権限を付与できます。適用事業所の設定方法はこちらをご覧ください。
※権限による操作可能な機能の違いはこちらをご覧ください。
5. 「保存」をクリックすると完了です。
デフォルトの権限の詳細を確認する
権限の詳細確認画面にて、デフォルトの設定ではどの機能の操作権限があるかをご確認いただけます。
※各機能のより詳細なカスタマイズ機能については今後開発予定でございます。現状、こちらの画面で操作権限の変更等ができませんので、ご迷惑をおかけしますが今しばしお待ちください。
1. 左側メニューから「設定」を選択します。
2. 「権限管理設定」をクリックします。
3. 「権限一覧」をクリックします。
3. 詳細を確認したい権限をクリックします。
4. 権限詳細画面にて、各機能の操作権限を確認できます。
※権限による操作可能な機能の違いはこちらをご覧ください。
アカウントを削除する
ジョブカン労務HRで「アカウント」とは従業員にとってのマイページや管理者にとっての管理者アカウントを指します。「アカウント」を削除すると該当者がジョブカン労務HRにログインできなくなります。
※アカウント削除をしても従業員情報は残ります。従業員情報を削除したい場合はこちらをご覧ください。
※管理者の設定のままでは従業員削除はできかねますため、権限管理設定にて「社員」に変更後、従業員情報の削除をお願いいたします。
1. 左側メニューの「設定」を選択します。
2. 「権限管理設定」をクリックします。
3. 「編集」をクリックします。
4. 該当の従業員を選択し、「チェックを入れたアカウントを削除」をクリックします。
5. 内容を確認し「削除」をクリックします。
6. 「保存」をクリックすると削除完了です。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
けんげん、つうち、かんりしゃ、しゃいん、社員、権限管理者、ユーザ、削除